

無題のブログ記事
8月の後半に行われたアメリカの合同展示会【MAGIC】の様子 サーカストレーディングが代理店を行っている article n˚___(アーティクルナンバー)のスペースです。 デザイナーのジョシュ兄弟とアントのスタイリング。 横乗りの匂いを感じるコーディネイトです。 article n˚___を履いてかっこつけてください。 #shoes #new #galaxy #number #ARTICLENUMBER #footwear #アーティクルナンバー #スニーカー


article n˚___ meets galaxy in HIROSHIMA
広島・袋町公園のフリーマーケット 【ザ・トランクマーケット】が5月16日~17日に開催されます。 今回、2015FWからアーティクルナンバーをお取り扱いをいただきます 広島屈指のハイブランドをお取扱いしておりますgalaxy(ギャラクシー)様の ご厚意で弊社のarticle n˚___(アーティクルナンバー)をご紹介をさせて いただくことになりました。。 ザ・トランクマーケットって何ぞや。。。。。? 知らない人もいると思われますのでご説明をしていきましょう。 全国各地に根付いているハイエンドな"衣・食・住"をテーマに各代表ブランドが 広島・袋町公園に一挙集結致します。 回数を重ねるごとに出展数も出店舗もグレードアップしているこの 「The Trunk Market」には、ファーストシーズンから参加しているvisvimを はじめ、JUST LIKE HONEYEE、THE NORTH FACE STANDARD、STUSSY、A.P.C. といった名だたるブランドが集結し、青空の下、ごはんをほおばりショッピングする をテーマとしたフリーマーケットで


article n˚___ #07 MEETS NEXT STAGE
article n˚___は今回パリのカプセルにて展示会を行ないました。 非常に好評をいただいたようです。 今回、日本でのお取り扱いを頂いております店舗様へ商品説明会を兼ねて 彼らのバックボーン、そして彼らの熱意をスタッフ様へすり込んできました。 ただ、商品が納品されて、なぜこの商品が買い付けられているのかを スタッフが知らぬまま終わってしまうのは悲しい。 世界のトレンド、彼らのかっこよさ、そして熱意を感じて欲しい。 新しい取り組みをしながら店舗様ともリレーションシップを 築きあげていきたいと思っております。 新しいトレンドが吹き荒れています。 行きましょうarticle n˚___と共にネクストステージへ。 #articlenumber #articlen #アーティクルナンバー #new #スニーカー


article n˚___#06 No.0502
article n˚___ No.0502 ローカットシリーズの詳細説明 ラグジュアリー、スポーツが組み合わされたローカットモデルのNo.0502 アッパーのレザーにはイタリアの熟練された職人がなめしたハイグレードのフルグレインレザー採用 オリジナルの成形ヒールクリップが彼らのオリジナルのデザイン性を出しており、フックにかけて保管してもよし、自由度の高いクリップを採用。(article n˚___シューズデザインなので脱着用ではございません。) インソールにはネオプレーンを採用し快適な履き心地を提供してくれます。もともとサーフィンのウェットスーツに使用される素材の為、伸縮性が高く、弾力感、軽さも素晴らしいです。履いてみてください。驚きの着用感を感じることができます。 オリジナルのEVAソールを採用しているので、圧倒的な軽さ。そしてarticle n˚___オリジナルのモールドを採用した独特のソールデザインはハイブリッドでシャープな印象。ハイカットが苦手な人にはおすすめです。 何よりも、すべてのモデルはイタリアの熟練された木型士が手彫りで掘ったオリ


article n˚___#05 No.1115
article n˚___ No.1115ミッドカットシリーズの詳細説明 ラグジュアリー、スポーツが組み合わされたミッドカットモデルNo.1115 アッパーのレザーにはイタリアの熟練された職人がなめしたハイグレードのフルグレインレザーにパイソンの型押し(エンボス)を施したレザーですが、、、、素材感が凄い。見ただけで上質さを感じることができます。 オリジナルの成形ヒールクリップが彼らのオリジナルのデザイン性を出しており、フックにかけて保管してもよし、自由度の高いクリップを採用。(デザインなので脱着用ではございません。) インナーシステムにはネオプレーンを採用したホールドシステムを採用しています。もともとサーフィンのウェットスーツに使用される素材の為、伸縮性が高く、弾力感、軽さも素晴らしいです。 履いてみてください。驚きの着用感を感じることができます。 インソールにも、ネオプレーンを採用しており、沈み込み、着用感の安心感は素晴らしい。 何よりも、すべてのモデルはイタリアの熟練された木型士が手彫りで掘ったオリジナル木型に、モールド(ソールの金型)もすべ


article n˚___#04 No.0621
article n˚___ No.0621ハイカットシリーズの詳細説明 ラグジュアリー、スポーツが組み合わされたハイカットモデルNo.0621 アッパーのレザーにはイタリアの熟練された職人がなめしたハイグレードのフルグレインレザーを採用。 クラッキング、シボ感がある3種類のレザーを組み合わせた素材感を楽しめます。 ソールは、オリジナルのEVAソールを採用し、弾力性があり、軽い。日焼けもしにくい非常にハイブリッドな仕上がりです。 インソールには、ネオプレーン(ウエットスーツに使われる素材)を採用しており、沈み込み、着用感の安心感は素晴らしい。 何よりも、木型はイタリアの熟練された木型士が手彫りで掘ったオリジナル木型に、モールド(ソールの金型)もすべてオリジナルで作られた彼らの会新作です。 20年アメリカのシューズマーケットを引っ張ってきた彼らがつくりあげる渾身の力作を感じてみてください!! #articlenumber #articlen #new #アーティクルナンバー #スニーカー


article n˚___#03
本当にかっこいいものってなんだろう? それは人それぞれ違うもの。 その通りだと思う。 私たちがかっこいいと思っていることは 多くの人から見たらカッコよく見えないかもしれない。 僕はそれでいいと思っている。 けれど、大切にしなければいけないカルチャーは存在する。 ファッションしかり、音楽、アート。。。云々。 そこに集まる人達と、作り上げていきたい。 新しいスタイルの幕開けを。 #articlenumber #articlen #アーティクルナンバー


article n˚___ #02
2015/01/15 世界同時発売 今週よりアメリカでは大々的なプロモーションが始ります。 Hypebeast Complex にて独占イメージ公開中です。 ぜひご覧になってみてください。 #articlenumber #articlen #アーティクルナンバー


article n˚___ #01
article n˚___ アーティクルナンバーとは、大量生産の象徴でもあるバーコードの意味。 彼らは、大量生産、大量消費の現代のファッションマーケットに疑問を持ちながらも ブランド名にarticle n˚___ とは。。。。 彼らのマーケットに対する挑戦状なのか、反骨精神なのか。 しかしながらモノを見ると伝わってくる。 どれだけスタイリッシュなフォルムでも、高級な素材を採用していても。 LAで生き、育ってきた彼らのバックボーンである、【SURF】【SK8】【MUSIC】が。。。。。 隠しきれない、匂いを感じる。 そんなブランドはここ数年少なくなってしまった。 刷り込みかも知れない。 勘違いかも知れない。 だけど感じる人には伝わってしまう何か。 伝わっているだろうか? 新しい息吹を。 #articlenumber #articlen #アーティクルナンバー


Big Minor Spirits
新しいトレンドの波。 皆さんは感じますか? 今、私はこのトレンドの波を強く感じています。 アメカジ。。。サーフ。。。ちょっと満腹感が隠せない。 アメリカのロサンゼルスで新しい波を私たちは見つけました。。。 【article n˚】アーティクルナンバー 彼らは自分たちの生き様を見せてくれているような気がします。 アメリカのシューズマーケットを30年引っ張ってきた彼らが何をしようとしているのか。。 商品を見てください。 必ず感じるはずです。 安くて良い。安ければ安いほうがいい。みんなが履いてるものがいい。 ホントですか? 自分を安売りしてませんか? そこに自分という存在は表現できていますか? 見つけてください。 article n˚で。。。。 #articlen #articlenumber #アーティクルナンバー